冷え性になぜなるの?解消法は?生姜は効かないの?

公開日: 

086155
冷え性って辛いですよね。

なにかやろうとするとき、手足が冷えているとモチベーションが下がってしまいます。

男性よりも女性に多いと言われる冷え性ですが、原因を知って行動すれば、解消の道も早くなるのではないでしょうか。

ご参考にしていただけたら幸いです。

スポンサードリンク

冷え性になぜなるの?

人間は恒温動物で、気温や水温など周囲の温度に左右されることはなく、体温を一定に保つことができる動物なのですが、冷え性はこの体温を調節する機能のトラブルが原因で起こります。

そのトラブルとはなんでしょうか。

・冷暖房のある生活で、一定温度に慣れてしまい部屋の中と外の温度差を感じる神経が鈍くなる。
・夏でも冬でも冷たいビールやジュースを飲み、体内の温度調節機能がおかしくなる。
・足先が窮屈なハイヒールを履き、感覚が鈍る
・強いストレスで自律神経が機能しなくなる。
・出産や閉経などで女性ホルモンの分泌をコントロールする自律神経のバランスが崩れる。
・動脈硬化などで血管が細くなり、末端の毛細血管まで温かい血液が流れない。
・静脈の流れが悪く、動脈の血液が体中にいきわたる前に冷えてしまうから。
・貧血、低血圧のため、温かい血液が毛細血管まで流れない。

女性は男性に比べて熱を作り出す筋肉が少ないし、皮膚の表面温度が低い、貧血や低血圧が多いことなど、上記トラブルを見ても比較的女性に多い症状といえます。

冷え性の解消法

冷え性を解消しようと、高価なサプリメントや薬を使用しても生活や食事が乱れていては解消はできません。

スポンサードリンク

解消するためには、普段から生活習慣をきちっとしておくことが大切です。5つのポイントを紹介します。

  • 米・肉・魚・野菜…など、バランスよく栄養を取ること。
  • 睡眠を規則正しくすること
    普段が寝不足だから、日曜日に遅くまで寝たり、ここぞとばかり寝だめしていませんか?これではますます生活のリズムが崩れてしまいます。
    人間は元々昼行性動物だから、昼活動し夜は休むものです。ホルモンの分泌や肌荒れなどにも影響を及ぼすので注意したいですね。
  • 軽い運動(ウォーキング)をする
    歩くことで心臓の動きを活発にして、体全体の血液の流れを良くします。
    通勤で一駅分歩くとか、エスカレーターやエレベーターを使わないなど、工夫すれば結構歩けますよ。
    目標は1日1万歩です!
  • 半身浴をする
    40度のお湯で20~30分入り、上半身との温度差を少なくする。
  • 靴下を何枚も重ねて履く
    心臓から遠い足は、真っ先に冷たくなります。
    風呂から上がったタイミングで、重ね履きするといいでしょう。

冷え性に生姜は効かない?

冷え性を解消する食べ物の一つとして生姜があります。

生姜は冷え性やダイエットに良いと雑誌等で紹介されていて、多くの方が利用されていると思います。

生姜の素晴らしさといえば、

・風邪などの熱を下げる。
・腹痛、鎮痛、解毒など良い。
・生理痛を和らげる。
・血行を良くする。
・新陳代謝を活発にしてくれる。
・魚の臭みをとる。

などがよく知られていますが、食べ方によっては逆に冷え性になってしまうとか・・。

NHKの「ためしてガッテン」で実験したものでは、指先などの皮膚温は上がったけれど、深部体温は下がってしまいました。

それは、生の生姜のジンゲロールという成分が、深部体温の熱を手や足先の血管に送ったためで、深部自体は逆に下がってしまうからです。

ところが、乾燥させた生姜は深部体温を下げることなく、皮膚温も上げるという結果を出しています。

ジンゲロールが乾燥されて、腸の血行を良くするショーガオールに変化したから温かくなるわけですね。

自分で乾燥させるには相当な時間を要するので、干すのが面倒くさいという方はスーパーなどに粉末にした乾燥生姜があるので、試してみてくださいね。

最後に

いかがでしょうか。

生姜をすりおろして、いつでも食べられるように冷凍保存している方も多いのではないでしょうか。

我が家でも、生姜を干すための網を購入し乾燥生姜を作りました。

1~2mm程度にスライスして、1日天日干しすれば簡単にできあがりますよ。

冷え性でお悩みの方が、少しでも早く解消できますように!

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑