断捨離の意味とコツ 年末にすべきか?

公開日: 

202752
今年もあと数ヶ月となりました。

あなたの部屋はすっきりと整理整頓ができていますか?

新年を迎えるにあたり、今年こそは断捨離してすっきりさせるぞ!と意気込んでいるあなたに「断捨離」について書いてみました。

スポンサードリンク

断捨離の意味は?

断捨離という言葉はすっかり日本の生活に馴染んで来て、テレビなどでよく耳にします。

ウィキペディアを見ると「不要なモノなどの数を減らし、生活や人生に調和をもたらそうとする生活術や処世術のこと」。

断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる

と説明してあります。

長たらしく書きましたが、要は単なる片付けではなくて、あなたが持っているものを「断って」「捨てて」「執着心を離す」ことです。

断捨離のコツ 年末に一気に?

その断捨離はいつするのか・・。

日頃、忙しいから一気に片付けてしまおうという人は年末がピッタリです。

その際、何でもかんでも一緒にするのではなく、洋服なら洋服だけとか本は本だけなどと種類によってやること。

スポンサードリンク

そうすると選ぶ感覚が研ぎ澄まされます。

肝心なのは何を捨てるかではなく、何を残すかということです。

よく考えてみてください。洋服など1年着なかったものは、この先も着ることがないですよね。
割り切ることが大切なんです。

割り切れなかったら今までと変わりませんよ。

不要なものはしまわないで捨てる、捨てないなら使うこと。

断捨離のコツ 日頃から少しづつ?

断捨離をするなら普段からこまめにやっておきたいという方もいらっしゃるのでは?

押し迫って断捨離をやると、いっぺんに片付けてしまおうと無理をするのでやりたくないとか、やらなきゃって意識が強くなってしまうとだんだん面倒になって、年末の片付けや掃除そのものが嫌になってしまうという人は今からコツコツとやりましょう。

確かに、10個のものをいっぺんにするより、1個のものを10回したほうが断然楽ですよね。

まとめ

断捨離をすると、部屋にスペースやゆとりが出来て、すっきりした気持ちになります。

年末だけと言わず、定期的に断捨離をする習慣ができたら、いつも清々しく生活できると思いませんか?

断捨離をするということは、部屋の掃除だけではなく心の掃除もしているのです。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑